岡井盛夫:2019年11月9日

 
名犬ラッシーと少年ジョーの関係


  映画「名犬ラッシー」が、この秋のテレビで放送されました。この映画は、2005年のフランス・イギリス・アメリカ・アイルランド各国の合作製作です。
 この文章は、映画「名犬ラッシー」のあらまし(HP映画ウオッチ)と筆者の補足からなっております。

   イギリスのヨークシャー

 第二次世界大戦の前夜、イギリスのヨークシャーで少年・ジョー(9歳)が家族と暮らしている。そのジョーの「親友」が、美しい毛並のコリー犬・ラッシーであった。ジョーの授業が終わると、ラッシーが校門で迎えている。ジョーの父・サムは炭鉱で働いている。ジョーの母のサラは、家事をして生活を助けている。
 ある日、ラドリング公爵が孫娘のシーラと共に、この町に来た。公爵とシーラは、戦争(第二次世界大戦)が起こるかもしれないと、ロンドンからこちらへの疎開であった。シーラは、町中でラッシーを見かけて、「綺麗だ」と思った。
 公爵はシーラの希望を受けて、ハインズ(公爵の犬舎長)を通して、ラッシーを15ポンドで買うことを交渉させた。ジョーの両親は売ることを拒んだが、サムの鉱山が閉鎖されることが決まり、彼は軍隊に入隊することになった。

 いつものようにジョーが授業を終えて校門に行くと、ラッシーは迎えにきてはいなかった。ジョージが家に帰ると、ラッシーは売られてしまっていた。
 公爵はシーラに見せたい者があると呼び、檻の中にいるラッシーを紹介する。しかし、ラッシーは食欲が無くて、悲しそうであった。ラッシーは、シーラの呼び声には反応した。
 ラッシーは賢い犬であった。ハインズの監督する檻から何度も逃げ出して、ジョーの元に逃げ帰った。ついに、サムとジョーが直接返しに行くことになった。サムは、ジョーに言い聞かせるように頼んだ。ジョーはラッシーに、「二度と帰ってくるな、悪い子は嫌いだ」と心にないことを告げた。しかし、悲しくてサムに抱きついた。

 公爵とシーラがスコットランドに帰るときがきた。 ラッシーは列車に乗せられた。スコットランドに到着して、公爵はラッシーの毛並みや健康に満足した。ハインズに他の犬に慣れさせろと指示した。しかし、ラッシーに会えなくなったジョーは落ち込んで横になってしまった。
 
 【補足】 ラッシーとジョー、そしてヨークシャー


ラッシーは、
スコットランドからヨークシャー(約800km)までを、
少年・ジョーとの再会を求めて歩き続けた。

 
   ラッシーは、少年・ジョーの友人であった?

 ラッシーは名犬であっても犬である。少年・ジョーの友人であるはずはない。しかし映画を見る限り、ジョーはラッシーに友人として話しかけている。ラッシーもジョーの言葉をまるで人間のように理解している。言葉だけではない。ジョーを思いやっている。例えば、ジョーのベッドの側に座ってジョーが眠りつくまで見守っている。

 スコットランドで、ラッシーは度重なるハインズの虐待に反抗した。そして、ラドリング公爵邸を脱出した。ラッシーは、ひたすらヨークシャーに向かって、南下し続けた。途中、グラスゴー付近でローリーと彼の愛犬・トクーツと遭遇した。ローリーは、移動しながらの人形芝居を商売としていた。
 ローリーは、空腹のラッシーに向かって、食べ物を投げ与えた。しかし、ラッシーは食べることはなかった。ローリーは、ラッシーが野良犬ではなく、躾けられた犬であることを知った。ローリーは、ラッシーに食器に入れた食べ物を提供した。ラーシーは人形芝居の出演者として、彼らと行動を共にした。

 ラッシーはスコットランドを脱出して以来、ほとんど川の水を飲むだけで南下を続けた。ローリーに出会って初めて、まともな食事を取るこができた。
 そのローリーが、二人組のならず者に襲われた。ならず者は、ローリーの売上金を奪取すめためであった。ローリーに、肉体的ハンデがあった。棒を使って防戦をした。ラッシーは勇敢に闘ってローリーの被害を食い止めた。しかし、最悪の事態が発生した。ならず者の暴力で、トクーツが亡くなってしまった。
 その直後、ローリーの移動はラッシーの南下と食い違うことになった。そこで、ラッシーはローリーと別れた。

【補足】 躾けられた犬
 飼い主のいる犬は、食事などについて厳しく躾けられている。例えば、食べ物が道路上に捨てられていても、絶対に食べない。野良犬は食べる。それに比べて飢餓の人間は、食べられるものなら何でも食べる。
  
【補足】 人と犬の会話 
 ローリーにとつて、愛犬・トクーツもラッシーも仲間であつた。トクーツもラッシーも、ローリーの言葉を仲間の言葉として完全に理解していた。ローリーも彼らが自分の言葉を理解していることを疑うことはなかった。
 
【補足】 犬の本能
  「犬の嗅覚は人間より1000倍~1億倍も優れている。倍率に幅があるのは、嗅ぎ分ける匂いによって犬にも得意と不得意があるから。一般的に花や自然界に存在しない化学物質など、犬にとっては鈍感、動物の発する有機物は匂いには敏感だといわれている。つまり、生きていくうえで必要なものに対してはより敏感である」(グーグル検索)、と解説されている。
 ラッシーは、ヨークシャーからスコットランドまで列車で運ばれている。車窓から山や川の風景は見ているが、嗅覚は使われていない。スコットランドを脱出してヨークシャーまで、嗅覚だけで南下したとは思われない。ラッシーに、北南の地理感覚や地形認識があったのだろうか。あるいは、南下中にヨークシャーに帰巣本能がはたらいたのだろうか。さらに、犬の嗅覚が帰巣本能と複合したのであろうか。

   ラッキー7のエピローグ

 クリスマスの季節となり、ラッシーは雪の積もったヨークシャーのジョーの町へと辿り着いた。しかし、800kmにも及ぶ長旅ですっかり衰弱しきって、倒れ込んでしまった。そのラッシーが、ジョー一家によって発見された。ジョー一家はラッシーを医者に連れて行き、懸命の介護をしてラッシーは元気になった。
 そのラッシーの様子を偶然にも見かけたハインズは、執拗に、ラドリングの元に連れて帰ると言い出した。ジョー一家とラッシー、そしてハインズは、ハインズから依頼された警察と共にスコットランドのラドリングの元へ移動した。
 ラドリング公爵はラッシーを見て驚いた。一計(※)を案じて「ラッシーは野良犬だ」と警察に告げた。ラドリングは、ラッシーを憎むハインズを解雇し、ハインズの代わりにサムとサラを屋敷の犬舎係として雇うことにした。彼らの住居まで手配した。
※ラッシーをラッシーだと言えば、ジョーも彼の両親もラッシーと別れなければならない。

 ラドリング公爵の計らいにより、ジョー達は再びラッシーと一緒に暮らせることになった。しばらくして、シーラがジョーの元に遊びに来た。すっかり健康を取り戻したラッシーは、何と7匹の子犬の母となっており、ラッシーたちは一緒に野原を駆け廻った。

【補足】 ラッシーのこども
 見出しのラッキー7とは、ラッシーの出産した7匹の子犬のこと。