岡井盛夫・植物シリーズ(9)

植物を撫ぜて育てる?

 この文章は、田中修著『植物のあっぱけな生き方』の内容を要約しました。

 植物は撫ぜられると、「触れられる」という刺激を感じる。しかし、植物には神経がない。植物は何かに触れると、植物のからだの中で、エチレンという気体が発生する。

 人間の体の中には、いろいろなホルモンが働いている。成長を促進する「成長ホルモン」、血液中の糖の濃度を下げるインスリン、逆に血糖値を上げる「アドレナリン」など。
 ホルモンとは、特定の組織や器官でつくられ、体の中を移動して別の場所で、極めて微量で作用をおこす物質の総称である。人間の体は、これらホルモンにより、正常な状態を維持し成長するように調整されている。

 植物にも、「植物ホルモン」という物質がある。オーキシン、ジベレリン、エチレン、アブシシン酸、サイトカイニンなど。この中で「触れられる」という刺激を感じて植物の体の中で発生するのがエチレン。エチレンには、茎の伸びを止めて背丈を低いままにして、茎を太く逞しくする作用がある。
 植物が撫ぜられると、発生したエチレンによって、背丈の低い茎の太く逞しい植物になる。このことが、「普通よりずっときれいな美しい花が咲く」という現象につながる。なぜなら、植物は自分が支えることができる大きさの花を咲かせるから。支えきれない大きな花を咲かせると、倒れてしまう。「植物を撫ぜながら育てたら、普通よりずっと美しい花が咲く」と言えば、まったく嘘ではない。
 逆に、ひどい悪口を浴びせながらどうなるか、実験した人がいる。実験によって、植物を撫ぜて育ててみた。結果、茎が短く太く逞しくなった。実験した植物植物は、普通よりずっときれいな美しい花をさかせた。しかし残念ながら、植物は優しい言葉とひどい悪口を聞き分けることはできなかった。この性質は、実際に大きな花を一輪だけ咲かせるキクの栽培などに使われている。
 なお、茎を短く太く逞しくする薬が市販されている。この薬を使わずに茎を短く太くしようと思えば、キクを撫ぜまわして育てれば良い。
(2014/08/02)