岡井盛夫:『入門・松尾芭『』(長谷川櫂監修)の要約(1)


長谷川櫂のまえがき



 涼しさやほの三日月の羽黒山

 雲の峰いくつ崩れて月の山

 暑き日を海に入れたり最上川

 文月や六日も常の夜には似ず

 荒海や佐渡に横たふ天の河

(月)

(月)

(太陽)

(星)

(星)

 (前文略)
 芭蕉はあることに気づいた。月は満ち欠け、太陽や星はめぐるように宇宙はたえず動いているものの、大きな目で眺めれば何ひとつ変わることなんかなくしんと静まっているではないか。これが「不易流行」という芭蕉の宇宙観である。
 「不易流行」はしばしばこの世には不易なもの(かわらないもの)と流行するもの(変わるもの)があるという二分法で誤解されがちだが、本当は宇宙は流行しながら不易であるという宇宙観である。
 (以下省略)