岡井盛夫・東日本巨大地震

日本列島と海のプレート


 左(上)の画像(Google)は、日本列島とその周辺を断層的に見たものです。
 3月11日、東日本に大地震が発生し、太平洋沿岸が巨大津波に襲われました。
 私の住所(横浜市)は、太平洋プレートに接しています。ガタガタと大揺れしました。私は居間の椅子に座っていましたが、瞬間に「平成の関東大震災か」、と思いました。被害は、約6時間の停電だけですみました。

 大地震の後にまだ余震が続いていますが、多くの住民が亡くなられました。安否不明の方々も多数おられます。被災の皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。


【図解】日本列島は四っつのプレートに囲まれている。太平洋プレート、フィリピン海プレート、ユーラシアプレート、北米プーレートである。
 この度の巨大地震は、日本列島(陸のプレート)が太平洋プレートに押し上げられて発生した。地震によって生まれた巨大な津波は、プレートの活断層によって引き起こされた。


 日本列島(陸のプレート)は、しっかり安定している訳ではありません。海のプレーによって上下しながら動いています。そのプレーの上に、私たち日本人が生活しています。
(BIGLOBE) 
 東日本では、大津波に襲われて壊滅的な被害を受けた地域があります。そして、大津波によって福島原子力発電所(原発)が深刻なダメージを受けております。放射能の異常なレベルが憂慮されています。
 わが国の原発は、運転中のもので55個所です。いずれも、海に接した「陸のプレート」の上にあります。原子炉本体の安全性は確保されていますが、津波によって発電所の電源が断たれました。使用済み核燃料や圧力抑制室の冷却水の温度が上昇しています。その復旧作業がトラブルに陥っています。
 被災地では、食料、上下水道、暖房器具、燃料、ガソリンなどの緊急援助が遅れています。援助に向かう交通機関も渋滞しています。計画停電も実施されています。
 なお、電力は水力・火力など古いものから原発へと移行されています。交通機関については、鉄道輸送が自動車輸送に切り替えられています。その近代化の弱点が、巨大地震によってさらけ出されています。原発は、日本列島の海岸線に集中して建設されています。その立地的安全性が問われています。
※某新聞は「原発立国岐路に」、と報道している。「東日本大震災は政治や行政などのシステムを根本的に帰る契機になるのではないか」、と指摘する政治学者もいる。

 日本列島(陸のプレート)は、海のプレートと一体です。非常に不安定です。そのプレートの上に、日本の先進文明が存立しています。そのシステムが問われています。
 (11/03/17)