岡井盛夫・12/03/10


イランの大統領とイスラエルの空爆


 次は、3月5日の新聞報道と補足です。

  3月2日に行われたイランの国会議員選挙(※)で、最高指導者ハメネイ師に近い反アフマディネジャド大統領が7割以上の議席を獲得した。この度の選挙で、改革派は一部を除いて選挙をボイコットした。
※大統領も国会議員も選挙で選ばれるが、候補者になるためには最高指導者が任命した機関の審査を受けなくてはならない。
 
 イラン(イラン・イスラム共和国)の最高指導者には、特別な意味がある。
(1)1979年、ルーホッラー・ホメイニー師指導によるイランイスラーム革命があった。
(2)この革命によって、宗教上の最高指導者が国の最高権力を持つイスラム共和国が樹立された。その後、イランでは宗教が政治を支配している。
(3)最高指導者(※)は国家元首である。大統領は他国のそれではなく、行政府の長であり権限が制限されている。
※軍の統師権・外交・安全保障の最終的意思決定をしている。司法や治安部門・情報省も握っている。



 ついては、最高指導者ハメネイ師がアフマディネジャド大統領であることに注目せざるを得ません。実は、1981年からの歴代最高指導者と大統領の関係にも、一枚岩でなかった歴史があります。つまり、イスラム共和国は、激しい権力闘争の足跡を残しています。

 ハメネイ師とアフマディネジャド大統領の対立


 昨年4月の新聞報道によると、「アフマディネジャド大統領は、閣僚人事をめぐって最高指導者ハメネイ師と対立した。結果、政権を支えてきた保守派は、大統領派とハメネイ師に忠実な反大統領派に分裂した」。アフマディネジャドは、この段階で宗教界を敵に回しています。
 3月の国会議員選挙は、結局はアフマディネジャドの権力闘争の敗北につながります。2013年8月(任期満了)まで、最高指導者に著しく制約された形になります。
 では、3月の国会議員選挙によって、イランが国際的にどのように変化するでしょうか。次は、新聞報道の要約です。
(1)核開発は関しては、これまでもホメイニー師が所管していた。ウラン濃縮継続の方針に変更はない。
(2)但し、国連安保理にドイツを加えた6カ国との核協議に臨むイランの戦術は、変わる可能性がある。

 イランの改革派の動向

 次は、Wikipediaの要約です。
(1)モハンマド・ハータミーは大方の予想を裏切り、主に女性や青年層の票を集めて1997年に大統領に当選した。就任後彼は、国際関係の改善を図った。革命後初めて西側を訪問した。『悪魔の詩』の著者、サルマン・ラシュディについて、処刑執行の意図はないと表明し、アメリカとの関係改善を狙った。
(2)2001年、ハータミーは大統領に再選されたが、アメリカとの関係改善は進まず、2002年、「イランは悪の枢軸」と名指しされた。経済が低迷し失業率が増大し、国内の失望感が広がった。

 イランの改革派は、ハータミー大統領の時代に芽生えたのかも知れません。女性や青年層の中には、伝統的な宗教的拘束から解放されたいとする者が少なくありません。彼らの自由化に、宗教界は驚異を感じ圧力をかけました。自由化は地下に潜らざるを得なっかったと思われます。その新世代が「インターネットソーシャルメディアの普及によって水平方向の結びつきが強くなり、垂直方向のそれは弱まっている。若者はますます若者同士の交流を深め、両親 国境を越えて同世代の人々との結び付きを強め」(※)ています。その新世代が改革派の中におり、デモなどに参加しています。
※『イスラームから見た「世界史」』(タメム・アンサーリー著)

 なお、イランはアラブではありません。イランに「アラブの春」(アラブの自由化)を同時並行的に求めるのは、欧米の早計な独断です。

 イスラエルのイラン核施設攻撃
 
 イランの国内情勢にかかわらず、イスラエルの対イラクン戦略は何一つの変わりません。イスラエルは、今のところイランへの経済制裁の効果を静観していますが、イランが核施設の全面的査察を受け入れなければ、イランの核施設を空爆します。そのタイムリミットは、目前に迫っています。
 米国は、イスラエルの空爆を基本的に抑えることはできません。国内のユダヤ系アメリカ人を抑えることはできないからです。特に、今年秋の大統領に関わるからです。
 イランの核施設は、イスラエルの空爆に備えて地下に作られています。そして、分散されています。イスラエルは、そのことは知っての上の攻撃ですから、新戦略がとられるかも知れません。イスラエルの攻撃は、全面的に米国がバックアップします。イスラエルの軍事力は強力です。部分的戦闘において、イスラエルが負けることはありません。
 しかし、イランの軍事力はロシアの兵器によって武装されています。そして、イスラエルのイラン攻撃は、シリアやレバノンのヒスブラに繋がります。中東全体が不安定要因を抱えます。更なる反イスラエル、反米感情を増幅させます。

「来年には、イランは原爆を持つだろう」、と言われています。そのことを一番恐れているのがイスラエルです(※)。イランの原爆は、イスラエルの原爆に対抗するためです。核拡散防止条約は、核保有国以外の国に核保有を認めないことですから、核開発途上国に対して著しく説得力を欠きます。さらに、イスラエルの核保有は、公然の秘密です。なぜか欧米諸国にとつてタブーです。だからといって、イスラエルの独断専行が許されるものではありません。
※中東は、いわばイスラム教の国。その中で、唯一ユダヤ教(76%)の国がイスラエル。イスラエルは、米国を除いて孤立無援。

 なお、日本人にとって、原爆は単なる爆弾(武器)でfありません。原爆に対抗して原爆を使うことなど、考えられないことです。いうまでもなく、原爆VS原爆がエスカレートすれば、一国に及びません。連鎖と連鎖が続き、人類は破滅の危機です。