岡井盛夫:

 
日本と韓国の、歴史的断層


  弥生時代、「稲作は中国や朝鮮半島から倭国にもたらせた」、と言われています。
 4世紀、百済との間に天皇に関わる重大な事実があったことが認められています。この時代から、百済からの多数の渡来人が倭国に移り住みました。
 6世紀には、朝鮮半島から仏教伝来がありました。
 16世紀末に、豊臣秀吉の「朝鮮征伐」がありました。日本と韓国の、歴史的断層(タイトル)は、「朝鮮征伐」を契機として表面化したのかも知れません。

   大日本帝国と朝鮮半島


 1910年8月29日、大日本帝国によって日韓韓国併合が決定されました。その年から、1945年の日本国の対連合国降伏まで(35年間)、朝鮮半島は日本の領土(※)として存在しました。
※①日本地図では、朝鮮半島は樺太半島(サハリン)の南半分、北方四島、台湾と同じく日本領土として、同じ赤色で塗られていた。②朝鮮の人は、日本人として扱われた。
  
   日韓関係ニュース
   

(1)2019年8月23日、韓国政府は「日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄する」、と正式に通告した。ある新聞は、「昨年10月の元徴用工問題をめぐる韓国大法院(最高裁)判決に端を発した日韓関係の悪化が安全保障協力にまで及ぶことになっている」、と報道した。
(2)安倍総理は、G7サミット出席のためフランスに出発する前に記者団の取材に応じた。韓国政府が日本と韓国のGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を破棄することを決めたことについて、「日韓請求権協定に違反するなど、韓国側が国と国との信頼関係を損なう対応を残念ながら続けている※」、と発言した。
※「韓国が約束を守っていない持っていない 」、と報道したマスコミもあった。

    日韓請求権協定と日韓併合条約と関連


 日韓請求権協定とは、「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」のことです。1965年に、「日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約と同時に締結された付随協約」(※)のひとつです。

(1)第1条、日本から韓国に対して経済協力が行われるための手順規定。
(2)第2条、日韓両国間の請求権問題が「完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する」旨の規定。
(3)第3条、日韓両国間で「この協定の解釈及び実施に関する両締約国の紛争」を解決するための手順規定となっている。

補足】日露戦争を経て、朝鮮統治を進めた日本は1905年、当時の大韓帝国を「保護国」とする日韓保護条約を締結した。1910年に日韓併合条約を結び、植民地支配を完成させた。朝鮮総督府が設置され、多くの日本人が朝鮮半島に渡った。1965年の日韓国交正常化の際、韓国側は日韓併合条約について「不法に締結されたため当初から無効」と主張した。日本政府は条約自体は有効に結ばれたとしている。(ウィキペディア参照)


 2018年10月、韓国大法院(最高裁)は、元徴用工問題をめぐる判決で、新日本製鉄(現日本製鉄)に対し損害賠償を命じました(※)。

①韓国政府は1965年の日韓請求権協定「解決済み」としてきたが、大法院は日韓請求権協定で個人の請求権は消滅していないと判決した。
②安倍総理は、「本件は1965年の日韓請求権協定で完全かつ最終的に解決している。今般の判決は国際法に照らしてあり得ない判断だ。日本政府としては毅然と対応する」、と強調した。
③なお、日韓請求権協定には、両国に紛争が起きた際は協議による解決を図り、解決しない場合は「仲裁」という手続きが定められている。(Wikipediaの解説を要約)

 元徴用工問題については、日本政府も韓国政府も、日韓請求権協定によって「解決済み」として来ました。但し、日韓請求権協定には合意されていないことがありました。
 次は、1910年締結の日韓併合条約
についての日韓両政府の食い違った解釈です。
①日本政府は、歴史的事実であると強調している。
②韓国政府は、植民地支配時代の日韓併合条約を歴史的事実として認めていない。つまり、日本政府も韓国政府も、日韓請求権協定の主要部分については合意している。しかし、日韓併合条約については、韓国は「不法に締結されたため当初から無効」と主張している。
③大法院の判決は、日韓請求権協定には不備(※)があるとして、元徴用工問題について、日韓請求権協定とは異なる判決をした。
※日韓請求権協定が日韓併合条約についても完全に合意された内容であれば、大法院はその協定に沿って判決されたかも知れない。

   日本と韓国の歴史的断層

 日本は、「韓国は日韓請求権協定に違反している」と主張しています。日本の主張に対して韓国は、①日韓請求権協定のバックボーンに日韓併合条約がある。②日韓併合条約は「不法に締結されたため当初から無効」である、と主張しています。つまり、韓国は、日韓請求権協定を植民地支配の時代と一体的に考えています。故に、日本の主張する歴史的事実を否定しています。
 更に言えば、日本政府は日韓請求権協定(1965年〜2019年)をベースにています。しかし韓国政府は、日韓併合条約から韓国の実質的独立(1910年〜1945年)までを、日韓請求権協定に上乗せしてベースにしています。前者は約54年です。後者は、54年+35年=89年です。このベースの違いが、日本と韓国の歴史的断層として存在しています。
 日本として心しておかなければならないことは、日本は朝鮮半島の歴史において加害の立場にあった史実です。日韓関係の未来志向といっても、韓国政府並びに韓国国民の間には、日本(日本帝国時代)に対する潜在的な被害意識があることです。「断層」は容易には埋まりません。